『赤毛のアン』L・M・モンゴメリ著、 松本侑子訳、集英社文庫、840円 巻末訳注より抜粋 |
モットー | 第1章 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | |
第21章 (1)六月の最終日(P243)‥‥(略)、集英社文庫参照。 (2)愛すべき弱点(P245) ‥‥イギリスの作家へンリー・フィールディング(1707〜54)の小説『トム・ジョーンズ』(1749)第九十八章に同じ表現がある。トム・ジョーンズも、アンと同様、孤児だったが後に幸せになる。* (3)毎週日曜日ごとに、後任の候補にと大勢の牧師志願者や代理牧師がやってきたので、それぞれの説教をためしに聞いては、さまざまな宗教的な愉(たの)しみを満喫した(P246) ‥‥長老派教会では、教会組織の運営が民主的だった。牧師は、本部から任命されるのではなく、各地域の信徒たちによって投票で選び出された。 (4)ライオンの巣窟(そうくつ)に落ちたダニエル(P248) ‥‥善良なダニエルは、彼をねたむ人々に陥れられてライオンの巣窟に入れられたが、神を信じていたため無傷だったという話が、旧約聖書「ダニエル書」第六章にある。 (5)レイヤーケーキ(P250)‥‥(略)、集英社文庫参照。 (6)牧師さんが胃弱で、焼き立てのパンを食べられないといけないもの(P250)‥‥(略)、集英社文庫参照。 (7)人には何の害も及ぼさない木の妖精(ドライアド)(P251) ‥‥十六世紀くらいまでは、中世の魔女狩りの影響もあって、妖精は魔力を持った悪霊(あくりょう)で、災いや危害を及ぼすと思われていた。しかしシェイクスピアが諸作品に数々の妖精を悪戯好(いたずらず)きだが悪意はない存在として取りあげて以来、妖精に対する認識は変わったとされている。 もっとも、木の妖精(ドライアド)は、もともと人に害を及ぼさない妖精である。 一口に妖精と言っても、『赤毛のアン』では、フェアリー、エルフ、インプ、ゴブリン、ディヴィニティなど種類が区別されている。 もちろんシェイクスピア作品でもこれらは描き分けられている。 また、本書の第5章で登場するスコットの詩『湖上の麗人(れいじん)』にも、妖精物語の「アリス・ブランド」が入っている。スコットは、妖精の伝説の収集や研究でも名を知られていた。 (8)ふくらし粉(ベーキングパウダー)が心配なの(P252)‥‥(略)、集英社文庫参照。 (9)保守党の政府じゃ、あてにならない(P252) ‥‥リンド夫人は、保守党と対立する自由党支持者なので、保守党批判をしている。 当時のプリンスエドワード島では、二大政党の対立が激しく、プリンスエドワード島州政府内閣を交互に奪い合っていた。 そしてカナダ連邦政府でも1896年に保守党が敗れ、十八年ぶりに自由党が政権をとった。リンド夫人はさぞかし喜んだことだろう。 (10)テーブルを、羊歯(しだ)と野薔薇で飾って(P253) ‥‥イギリスやフランスの貴族の食卓は羊歯や薔薇などの花で飾られていた。それが十九世紀末になると一般にも流行(はや)ってきた。 そうした華やかな世界に憧(あこが)れるアンらしい。しかし、生真面目(きまじめ)だが無粋な農家の主婦マリラにとっては、客をもてなすには、まず食べ物が第一であり、花などはくだらない装飾に思えたのだろう。 (11)蛇(へび)の知恵(P253) ‥‥エデンの園には、神が食べてはならないと禁じていた果実があったが、生き物の中で最も知恵のあった蛇がイヴを誘惑(ゆうわく)して食べさせた。旧約聖書「創世記」第三章より。 新約聖書では、イエスは十二人の弟子を宣教のために遣わすとき、「蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい」と命じた。「マタイによる福音書」第十章十六節。 (12)すべては、結婚式の鐘のように愉しく過ぎ(P254) ‥‥イギリス、ロマン派の詩人バイロンの自伝的な旅の物語詩『チャイルド・ハロルドの遍歴』第三巻(1816)第二十一章からの引用。 ベルギーはブリュッセルの宴の場面、「夜には宴会のばか騒ぎが聞こえてきた/‥‥すべては結婚式の鐘のように愉しく過ぎた/しかし、シー、静かに、低く響く音色は弔(とむら)いの鐘のようにゆっくりと鳴っている」と、後の宴の不吉を暗示させる。実際、この宴の三日後、ワーテルローの大敗が訪れる。 詩の意味をこの場面に重ねると、牧師夫妻を招いた会は楽しくすすんでいたのに、この後、不吉なことが起きる、という暗示。 アンのケーキは香料の間違いで大失敗となる。 ちなみに『アンの愛情』の第3章で、アンは故郷プリンスエドワード島を離れるとき、「私、バイロンの『チャイルド・ハロルド』になったような気持ちよ」と話しているが、これも同じ作品を指している。 ●この文章の著作権は、筆者・松本侑子に帰属します。 無断転載は、著作権法で、厳しく禁止されています。 論文、個人・法人のサイト等に引用される場合は、著作権法の規定にもとづき、 「モンゴメリ著『赤毛のアン』(松本侑子訳、集英社文庫、2000年)より引用」 と明記して下さい。 | ||||||||||||||||||||
参考文献、著作権については、こちらをご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||
前に戻る/次を読む................................赤毛のアンに隠された英米文学/赤毛のアン電子図書館/松本侑子ホームページ |