『赤毛のアン』L・M・モンゴメリ著、
松本侑子訳、集英社文庫、840円

巻末訳注より抜粋
モットー 第1章 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38

第8章
(1)手のつけられないくらい悪い子(P82)
‥‥旧約聖書「エレミヤ書」第十七章九節「人の心は何にも増してずるく、絶望的なほど邪悪である。それを誰が知りえようか」より。*

(2)『おさな子らを祝福するキリスト』(P85)
‥‥イエスが子どもたちを祝福した場面は様々な画家によって描かれている。当時の客間や居間には、こうした宗教的な絵画、先祖の肖像画(しょうぞうが)が飾られていた。
 また、グリーン・ゲイブルズにあるこの着色リトグラフの絵は、雑誌の付録として人気があった。このキリストの絵は、新約聖書「マタイによる福音書(ふくいんしょ)」第十九章の十三節から十五節にちなんでいる。
 「そのとき、イエスに手を置いて祈っていただくために、人々が子どもたちを連れて来た。弟子たちはこの人々を叱(しか)った。しかし、イエスは言われた。『子どもたちを来させなさい。わたしのところに来るのを妨(さまた)げてはならない。天の国はこのような者たちのものである』そして、子どもたちに手を置いてから、そこを立ち去られた」。
 アンは、自分がイエスにおずおずと近づいて祝福を受ける場面を想像していたのである。

(3)「天にまします我らの父よ、願わくは、御名(みな)の崇(あが)められんことを」(P86)
‥‥新約聖書「マタイによる福音書」第六章九節と、「ルカによる福音書」第十一章二節に、同じ一節がある。
 「祈るときにはこう言いなさい。『天にまします我らの父よ、御名を崇められますように』」と。

(4)腹心の友(P87)
‥‥イギリスの詩人ジョン・キーツ(1795〜1821)の詩「秋によせて」の冒頭の一、二行「露とあまい成熟の季節よ/豊かな太陽の親しい友よ(腹心の友)」に同じ表現がある。秋(女性に擬人化されている)は太陽の親しい友、という記述。*

(5)マリラは、『不思議の国のアリス』に出てくる公爵(こうしゃく)夫人のように教訓好きで(P87)
‥‥『不思議の国のアリス』の公爵夫人は、口を開くたびに、アリスに向かって教訓を垂れている。
 「どんなことについても教訓を含んだ諺(ことわざ)があるものさ」(第九章)と公爵夫人はアリスに言うが、マリラも、しばしば、アンにむかって諺を使ってお説教をしている。

(6)ヴィオレッタ(P89)
‥‥アンがこだまにつけた名前。シェイクスピア劇『終わりよければすべてよし』に、ダイアナの家の近所の人として登場するヴィオレンタにちなむのではないか。
 この人物は、芝居を通じて一言も喋(しゃべ)らないことから、一般に、無口な人を意味する。木霊の女の子ヴィオレッタも、人が話したことをくりかえすだけだ。


●この文章の著作権は、筆者・松本侑子に帰属します。
 無断転載は、著作権法で、厳しく禁止されています。
 論文、個人・法人のサイト等に引用される場合は、著作権法の規定にもとづき、
 「モンゴメリ著『赤毛のアン』(松本侑子訳、集英社文庫、2000年)より引用」
 と明記して下さい。
参考文献、著作権については、こちらをご覧下さい。

前に戻る次を読む................................赤毛のアンに隠された英米文学赤毛のアン電子図書館松本侑子ホームページ