『赤毛のアン』L・M・モンゴメリ著、
松本侑子訳、集英社文庫、840円

巻末訳注より抜粋
モットー 第1章 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38

第3章
(1)コーデリア(P43)
‥‥コーデリアと言えば、英米人ならまずもってシェイクスピア劇『リア王』の悲劇の第三王女を連想するだろう。
 この名前には、いかにもお姫様らしいイメージがあるので、粗末な服を着た孤児が自分の名前をコーデリアと言ったため、マリラはびっくりしたのだ。
 アンは、よく悲劇のヒロインに我が身をなぞらえて空想するが、このコーデリアは、あまりに無口で控えめだったために父リア王に誤解されて死を迎えるお姫様である。
 グリーン・ゲイブルズまでの馬車の道中、しゃべり通しだったアンが、無口なコーデリアとは、読者はにやりとさせられる場面。

(2)アン・シャーリー(P43)
‥‥キリスト教では、聖母マリアの母親がアンである。
 またシェイクスピアの妻と七歳年下の妹の名前もアンである。

(3)ジェラルディン(P43)
‥‥イギリスの武人であり詩人でもあったサリー伯(1517?〜47)の有名な恋愛詩に「麗(うるわ)しのジェラルディン」として詠(うた)われた女性にちなんだ名前と思われる。
 なぜなら詩の女性は、本名をエリザベス・フィッツジェラルドといい、アンの空想の名前コーデリア及びジェラルディン・フィッツジェラルドと、名字(みょうじ)が一致する。
 また、このサリーが英訳したことで知られる古代ローマの詩人、ヴァージル(紀元前70〜前19)が、『赤毛のアン』第34章と『アンの青春』第1章に出てくる。

(4)ANNEにすると見違えて上品(P44)
‥‥eを綴ったアンには、ヘンリー八世の第二王女、エリザベス一世の母、聖母マリアの母などがいる。「見違えて上品」とはこのためだろう。

(5)布きれを三編みにして丸く縫いつけた敷物(P47)‥‥(略)、集英社文庫参照。

(6)洗面台(P48)‥‥(略)、集英社文庫参照。


●この文章の著作権は、筆者・松本侑子に帰属します。
 無断転載は、著作権法で、厳しく禁止されています。
 論文、個人・法人のサイト等に引用される場合は、著作権法の規定にもとづき、
 「モンゴメリ著『赤毛のアン』(松本侑子訳、集英社文庫、2000年)より引用」
 と明記して下さい。
参考文献、著作権については、こちらをご覧下さい。

前に戻る次を読む................................赤毛のアンに隠された英米文学赤毛のアン電子図書館松本侑子ホームページ