名作の舞台をたずねる世界文学の旅
春の連休、夏休みなどに海外へ出かけるときは、子どものころから愛読してきた世界文学の舞台、作者の家を、一つずつおとずれ、取材してきました。
あるいは、文学紀行のツアーの講師として、旅を企画し、参加者のみなさんと一緒に各地をまわってきました。
そうした海外取材をもとに、今も、文学紀行のエッセイ集を書いています。
ここでは、今までにおとずれた物語と場所を、少しずつご紹介しようと思います。
■イギリス〜イングランド |
![]() |
|
■イギリス〜スコットランド |
||
■アメリカ |
||
■カナダ |
||
■デンマーク |
||
■ベトナム |
||
■フランス |
||
■ドイツ |
||
■イタリア |
||
■スペイン |
||
■中国 |
||
■韓国 |
||
スコットランドの文豪、サー・ウォルター・スコットが愛した景色「スコッツ・ビュー」。スコットランドにて。(撮影:松本侑子) 『赤毛のアン』シリーズの作者、L・M・モンゴメリも、1911年にカナダから、遙々、この土地を訪れ、日記に書き示しています。 モンゴメリは、少女の頃よりスコット作品を愛読していて、『赤毛のアン』にスコットの詩をたくさん引用しています。 |
これから時間を見つけて、順次、書いていきますので、お待ち下さいね。
インターネットが普及する前は、旅行代理店で旅の手配をお願いしていましたが、今では、インターネットを使って直接、ホテル、レンタカー、フェリーなどを予約しています。
また作家の記念館などへの取材依頼・お問い合わせも、電子メールでお送りしています。
ネットのおかげで、海外取材の準備が、前とは比べものにならないくらい便利になりました。
(文章と写真の無断転載は著作権法で禁じられています。)