プロフィール                               松本侑子ホームページ

プロフィール
松本侑子(まつもとゆうこ)
作家・翻訳家

所属
日本文藝家協会 会員
日本ペンクラブ 理事


(写真撮影・尾島敦
 Copyright ・Atsushi Ojima)

経歴 関心分野 趣味・資格 著作 主なテレビ出演 委員活動など

経歴
松本侑子(まつもとゆうこ)作家・翻訳家/日本ペンクラブ理事
島根県出雲市生まれ、筑波大学卒、政治学専攻。
テレビ朝日勤務を経て、1987年、『巨食症の明けない夜明け』(集英社)で、第11回すばる文学賞受賞。
シェイクスピア劇など英米文学と聖書からの膨大な引用を解明した日本初の全文訳・訳注つき『赤毛のアン』
シリーズ(集英社文庫)で、脚光を浴びる。
2008年には、NHK教育テレビ「3か月トピック英会話『赤毛のアン』への旅」番組講師として出演し、
番組台本も担当。全文を執筆した番組テキスト3冊は、歴代売上部数ベストスリーの大好評を得る。
英語小説の翻訳、小説の執筆のほかに、十代から愛読してきた世界の名作文学50作品以上の舞台と
作者の家を訪ねて、全世界を旅する文学紀行も、多数刊行。
2010年には、評伝小説『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』(光文社)で、第29回新田次郎文学賞受賞。
2019年〜2023年、日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ全8巻(文春文庫)を刊行

2022年、カナダの第15回モンゴメリ学会「モンゴメリと改訂」で『赤毛のアン』の従来の邦訳の改訂、新訳の引用出典探しの研究方法を発表。
 その論文提出、査読審査合格。
2023年8月、カナダのプリンス・エドワード島大学大学院、学術論文執筆と口頭発表の夏季コース修了。
2024年6月、カナダの第16回モンゴメリ学会「モンゴメリと家庭の政治学」にむけた研究要項が事前審査に合格。口頭発表を行う予定。

経歴(詳細版)
島根県出雲市生まれ。県立出雲高校理数科卒業。課内クラブは文芸クラブ。
筑波大学第一学群社会学類卒業、国際政治学専攻。
サークルは、ESSのディベート部(英語による政治・経済・社会問題の討論部)に所属。
多数の試合、大会に出場。日本語ディベート大会では1985年春に全国優勝。

コンピュータは、1982年にプログラミングを始め、87年にワープロ、88年にパソコン、89年にパソコン通信を開始。
1997年には秋葉原で自作パソコン制作。

1985年〜88年 テレビ朝日放送、報道制作部勤務。「ニュースステーション」出演。
大学四年、就職活動中にマスコミ各社を訪問していた時、テレビ朝日で始まる新しい報道番組の試験も受ける。
6600人から出演者に選ばれ、2年半、「ニュースステーション」のリポーターと天気予報として生放送に出演。

1987年 小説『巨食症の明けない夜明け』を、第11回すばる文学賞(集英社主催)に応募。
1000作以上の応募作から受賞。単行本がベストセラーとなり、作家生活に入る。テレビ朝日は、88年3月まで在籍。

1992年〜95年1月、東京から大阪に転居。
かねてより興味のあった関西での生活を経験。大阪、京都、奈良、神戸を歩く。
NHK衛星放送などで書評番組の司会を担当。

1995年1月〜 東京在住。
小説と世界文学紀行のエッセイを執筆するほか、海外小説の翻訳、評論を手がける。

女性問題全般、文学のフェミニズム批評、英語翻訳、セクシュアリティー、
インターネットと電子メディア、コンピュータと情報化社会、環境問題などをテーマに
全国各地で講演、シンポジウム、テレビ出演を行っている。


受賞歴
1987年 第11回すばる文学賞(集英社主催) 
      『巨食症の明けない夜明け』(集英社刊)

2010年 第29回新田次郎文学賞(財団法人新田次郎記念会主催・新潮社共催) 
      『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』(光文社刊)

関心分野
文学の舞台を訪ねる世界の旅行 →著書『私の青春文学紀行』、『アメリカ・カナダ物語紀行』、『イギリス物語紀行』、『ヨーロッパ物語紀行』幻冬舎
出雲古代史 → 古代史ファンタジー構想中
L・M・モンゴメリ →『誰も知らない『赤毛のアン』集英社、全文訳『赤毛のアン』シリーズ文春文庫
マリリン・モンロー →『偽りのマリリン・モンロー』集英社文庫
太宰治と山崎富栄 → 『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』光文社文庫、『太宰治の愛と文学をたずねて』潮出版社
幕末と明治維新 →『島燃ゆ 隠岐騒動』光文社文庫、『山燃ゆ 天誅組』(執筆中)
金子みすヾ →  『みすゞと雅輔』新潮文庫

趣味
トレッキング、水泳、ヨガ
料理(和食、イタリア料理、タイ料理、スペイン料理)、
和装の着付、キーボード演奏、犬(ヨークシャーテリア、マルプー)、猫
編みもの、洋裁、ビーズ、手帳

資格
普通運転免許(1985年)
英検1級(2006年度)

著作リスト 
 単行本リスト
 文庫リスト

主なテレビ・ラジオ出演
テレビ朝日系列「ニュースステーション」リポーター、天気予報(85年10月〜88年3月)
山陰中央テレビ「だんだん人生」司会(88年〜90年)。竹下登総理(当時)、佐伯英明参議院事務総長(当時)、筧榮一検察庁検事総長(当時)など、山陰出身の政財官界者に取材、対談
日本テレビ・フランス国営第2テレビ共同製作「衛星中継・日仏レディス・サミット」フランス取材リポーター担当(89年3月)
フジテレビ系列「モーニングワイド」ゲストコメンテイター(89年)
NHK教育テレビ「文化ジャーナル」書評番組司会・リポート(89年4月〜9月)
NHK衛星第2放送「BS週刊ブックレビュー」メイン司会(93年4月〜95年3月)。梅原猛氏、宮尾登美子氏、平山郁夫氏、城山三郎氏、陳舜臣氏、内田康夫氏など多数の文化人に取材対談
NHK衛星第2放送「サクンチュアリ」ゲイ・カルチャー番組メイン司会(95年4月)
TBS東京放送「女神の天秤」ゲスト(97年)
NHK教育テレビ「メディアと教育」ゲスト(97年〜98年、インターネットと教育)
NHK教育テレビ「未来潮流」(99年、レイチェル・カーソン著『沈黙の春』、シーア・コルボーン博士著の環境ホルモン告発書『奪われし未来』についてのアメリカ取材リポーター)
ディレクTV「作家ほっとタイム」(99年)
NHK教育テレビ「金曜フォーラム」(99年、西暦2000年コンピュータ誤作動問題シンポジウム)
NHK衛星第2放送「BS週刊ブックレビュー」書評ゲスト(97年、98年、99年、2000年、2001年、2002年、2003年、2005年、2006年、2011年)
TBS「ベストタイム」ゲストコメンテイター(2003年、2004年)
「平和の日の集い」総合司会(2001年テレビ新潟、2002年栃木、2003年山形テレビ、2004年NHK大津、2005年松山ケーブルテレビ)
NHKラジオ第2放送 「ものしり英語塾」にて「謎とき赤毛のアン」講師担当(2007年1月〜3月)
NHK教育テレビ「3カ月トピック英会話〜『赤毛のアン』への旅・原書で親しむAnneの世界」講師担当(2008年4月〜6月、10月〜12月再放送)、生徒さん役は女優の松坂慶子氏。
BS11「大人の自由時間」 『赤毛のアン』特集メインゲスト出演 司会・檀ふみ
BS3「アナザー・ストーリーズ」太宰治特集(2020年)
NHKEテレ「100分de名著」金子みすゞ詩集、講師(2022年1月)

委員会活動、そのほか
「高校生のための文化講演会」講師(一ツ橋文芸教育振興会主催・文部科学省後援) (1988年、89年、90年、91年、92年、93年、95年、96年、97年、98年、99年、2000年、01年、02年、03年、04年、05年、06年、07年、08年、09年) 各年、各都道府県の高校2〜4校で、全校生徒を対象に講演。北海道から沖縄まで、80校以上の高校を訪れる。
日本民間放送連盟テレビラジオ番組審査委員 (1990年、91年、2013年)  
全日本テレビ番組製作社連盟「郵政大臣賞」審査委員 (1990年、91年)  
読売新聞・宇宙開発事業団主催「宇宙絵画コンテスト」審査員 (1990年、91年、92年、93年)  
島根県快適環境プラン会議 委員 (1991年〜93年)  
海部内閣総理大臣招待「芸術文化関係者懇親会」 (1991年)  
日本文化デザイン会議ゲストメンバー (松江1991年、福岡94年、秋田98年、青森98年)
ジャストシステム・インタースペース・コンテスト審査委員  (1996年〜97年)
日本ペンクラブ平和委員会 委員 (1997〜98年度、99〜2000年度、01〜02年度、03〜04年度、05〜06年度)
CATVインターネット・ホームページ・コンテスト「郵政大臣賞」審査委員 (1997年)
国立国会図書館 電子図書館推進会議 委員 (1997年〜98年)
島根県歴史民俗博物館・古代文化研究センター基本構想検討委員会 委員 (1998年〜99年)  
東京都情報化ビジョン研究会 委員 (1999年〜2000年)
コミュニティサイト「イーウーマン」 サーベイ・キャスター (2000年、01年、02年、03年、04年「キャスター・オブ・ザ・イヤー」受賞、05年「キャスター・オブ・ザ・イヤー」受賞、06年「キャスター・オブ・ザ・イヤー」受賞、07年「キャスター・オブ・ザ・イヤー」受賞、08年)
西武百貨店2001年夏お中元キャラクター (2001年)
日本海文学大賞 (北陸中日新聞社・金沢本社主催)小説部門 選考委員 (2001年〜07年)
「BSデジタル大賞」審査委員 (社団法人BSデジタル放送推進協会主催)(第1回2002年、第2回03年)
『赤毛のアン』の英語セミナー講師(株式会社イーウーマン主催) (2002年、03年、04年、05年、06年、07年、08年、09年、10年)
出版物「貸与権連絡協議会」 (2003年〜04年)
日本ペンクラブ メールマガジン「P.E.N.」編集長 (2003〜04年度、05〜06年度) 
日本ペンクラブ 広報室 室長 (2003〜04年度、05〜06年度)
第20回「香・大賞」エッセイ審査委員(松栄堂主催、環境省後援) (2005年)
NTTドコモ広報部 アドバイザリー・ボード (2005年〜06年)
NHK文化センター 講師・講座名「謎とき赤毛のアン」(2007年4月〜6月、08年7月〜9月)
慶應義塾大学 文学部「久保田万太郎記念講座」講師(2002年度春学期、07年度春学期)……「赤毛のアン」に引用される英米文学とアーサー王伝説、小説のマイノリティ批評ほか
ざぶん賞 審査委員(2008年)
NTTドコモ主催 「愛のあるメール大賞」選考委員(2007年、08年、09年、10年、11年、12年、13年、14年)
日本ペンクラブ常務理事(2007〜08年度、09〜10年度、11〜12年度、13〜14年度、15〜16年度、17〜18年度)
日本ペンクラブ女性作家委員会委員長(2017〜18年度、19〜20年度)
日本ペンクラブ 理事 (1999〜2000年度、2001〜02年度、03〜04年度、05〜06年度、07〜08年度、09〜10年度、2011〜12年度、13〜14年度、15〜16年度、18〜19年度、20〜21年度、23〜24年度)
新田次郎文学賞評議委員(2018年〜19年、20〜21年、22年〜23年、24〜25年)


松本侑子ホームページの表紙に戻る