松本侑子訳『赤毛のアン』シリーズ、解説書のご感想
●『赤毛のアン』と『アンの青春』のご感想をいただきました。どうもありがとうございました。 「赤毛のアン」と「アンの青春」を読ませていただきました! 電車で、家で、感動で胸がいっぱいになり何度涙したことか・・・数え切れません! 訳者ノートも、全文訳も、ともに素晴らしい侑子さんのモンゴメリ・アンに対する 愛情のこもった力作ですね! 赤毛のアンシリーズが、聖書やシェイクスピアや有名な詩の引用句をふんだんに 盛り込まれた作品だったとは、驚くとともに、モンゴメリが大事にした一つ一つの言葉を 原作に忠実に、言葉の深みを楽しみつつ読ませていただくことができて、 侑子さんには感謝しております! 意味の重ね合わせなど、知った上で読むとさらに面白みが増しますよね。 アンから、日々の暮らしの中の小さな喜びの積み重ねこそが幸せであり、 夢や希望や高い理想を持ちつづけることこそ、人生において大事なのだということを 改めて教わり、深い感慨を覚えました。 アンが周りの人々に幸福をもたらしてくれるストーリーにも、感動で胸がいっぱいで 私も幸せな気持ちになれました。 |
●ネット書店「セブン・アンド・ワイ」 みみママ店長 さんのご紹介で、『赤毛のアン』、『アンの青春』『誰も知らない「赤毛のアン」』、『赤毛のアンに隠されたシェイクスピア』のご感想が掲載されています。 |
●読者の方から、『赤毛のアン』(集英社文庫)のご感想を頂きました。 以下、その一部を引用させて頂きます。心よりお礼を申し上げます。 「私は長らく先生の大ファンであるにもかかわらず、つい先日になってようやく「赤毛のアン」を読み終わったところなのです。 前に購入していたのに、どこか「児童文学?」と思い込み、ずっと後回しにして、「光と祈りのメビウス」や「性遍歴」などを読んでいました。(この2冊も大好きです)が! 読み始めてみると、あまりの面白さ、すばらしさに、夢中になってしまいました。 松本先生があとがきで書いていらっしゃるように、本当に大人が読んでも十分面白いと思いました。 本文と訳注の解説を照らし合わせながら、2重に楽しめました。 特に、私は食べることが大好きなので、19世紀の人々の自給自足の暮らし方、食べ物、当時のお菓子の描写や解説を興味深く読みました。 塩づけにした豚と青菜をゆでたものとか果物の砂糖漬けや、マリラの作った果実酒や電気のない時代のアイスクリームや‥。 また、アンのアニメを、小さい時夢中で観ていましたが、あれは、原作に忠実なよくできたアニメだったんだとも改めて思いました。 本を読みながら、アニメのマリラやマシューの顔を想像していました。 (そういえば、私の叔母が昔アニメーターで、このアンのセル画を書いている人でした。そんなことまで本を読みながら思い出しました) 松本先生はe-womanで、働く人に読んでほしい本にアンを挙げていらっしゃいましたが、本当にそうだなと思いました。 最近の癒し本などを読むより、私にとっては希望にあふれた光輝く一冊でした。 「幸福は自分の中にある」んだということを、古典文学や聖書の言い回しを交えた上質な文章で、改めて私に教えてくれた本でした。 ついでに、ギルバートのような男の人もこの世にいればいいのに‥とも思いました‥。 次は「アンの青春」を読みます!」 |