ときどき思い出し日記2016年8月
●8月31日(水) 体質にあった漢方薬

 講座の翌朝、喉が痛み、頭も痛いので、熱を測ると38度4分。

 喉というより、気道が痛苦しいので、気道と気管支に炎症が出て熱が高いとわかり
 肺炎にならないように柴胡桂枝湯、喉の炎症をとる桔梗石膏を1日4~5袋ずつ、これで37度8分まで下がりました。

 漢方薬の炎症をとる効果には、いつも驚きます。

 そのあと乾いたセキには柴朴湯、後期の湿ったセキには竹茹温胆湯と、薬を変えつつ、服用。
 大塚敬節先生などの漢方薬の本で、勉強しています。

 風邪の関節痛には、西洋医学の鎮痛剤を。

 結局、3日間、休んで回復しました。
 発熱の時に、西洋薬の解熱剤で無理に下げると、免疫力が落ちて、病気が長引きます。


 この8月、忙しかったので、その疲れでしょうか。
 上旬は、京都、大阪、兵庫の取材、
 中旬からは、『みすゞと雅輔』の執筆追い込みとコンサートの猛練習
 夜は、ずっと睡眠不足。 

 反省。きちんと睡眠をとるようにしますね。 寝る時間が、このところ3時~5時くらいでした。

 早寝早起きがあこがれの暮らしです!



●8月28日(日) 名古屋へ 講座「赤毛のアンの世界 スコットランド民族の伝統とアーサー王伝説」

 天気予報が外れて、晴天の中、新幹線で名古屋へ。
 プリンスエドワード島州、ノヴァスコシア州の公式タータン、
 アンがかぶっているスコットランドの帽子、タモシャンター帽なども持参して、解説

 ご参加のみなさま、ありかどうございました。

●8月26日(金) Visionary Gospel Choir - The First Experience -

 お昼から表参道へ。 

 私は小説家なので多少は時間の都合がつきますが、
 企業人のメンバー(日本初の女性銀行社長と女性役員たち(みんな私より年下))も、休みをとって大集合。

 14時~15時 発声練習
 15時~18時 チャペルのステージでリハーサルをしながら音響調整
 18時~19時 ドレスに着がえ、ヘアメイク
 19時~20時半 コンサート
 20時~21時半、パーティ会場で歓談

 この間、ずっと立ちっぱなし、合計で5時間は歌っていました。

 コンサートは、歌い手だけではなく、聞いてくださるお客様と一緒に作り上げるものだと、実感しました。
 お客様と一つになる瞬間がいくつもあり、すばらしい体験をしました。

 チャペルの音響効果がすばらしく、歌声が、美しく響きました。 
 音声スタッフは、エコー効果を入れず、チャペルのドーム設計だけで、よく響きました。
 

 ご来場下さったベティママさまが、ブログに、ご感想と、お写真を掲載して下さいました。ありがとうございます。

 私のツイッターにも、少し、お写真を載せました。

 撮影スタッフは、
 ビデオ撮影のカメラマン1名、スチール写真のカメラマン3名が担当して下さったので
 映像DVDが出来るのが楽しみです。

 撮影担当の女性カメラマンの方から、次のようなご感想を頂きました。 そのまま引用させて頂きます。

------------------------------------------
 空に湧き上がっていくようなみなさんのハーモニーが、光のシャワーのように降り注ぐ時間でした。

 元気、勇気、チャレンジ、優しさ、はかなさ、温かさ、生き生きした力、はつらつさ。

 みなさんの歌声からは、そんなものが伝わってきました。
-------------------------------------------


 さて、来週は、「ニュースステーション」の元プロデューサーのお誕生日パーティで、
 私たちのクワアイは、歌わせて頂きます。 久しぶりに久米宏さんにお会いするのが楽しみです。



●8月25日(木) 明日のゴスペルコンサートの練習3時間

 昼間は小説の執筆。

 夜は、明日のゴスペルコンサートの前日練習3時間。22名、ずっと立って歌い続けました。
 お写真は、ツイッターに。 トップページからどうぞ。

 9月下旬に、このサイトは、サーバーが閉鎖されるため、引っ越しします。
 それに合わせて、日記は、ツイッターに移行します。

 ツイッターをなさっていない方も、ツイッターはインターネットなので、普通のブラウザでご覧になれます。
 引き続き、どうぞよろしくお願いします。



●8月24日(水) 化学の弱酸性と、人肌の弱酸性の違い

 夏で髪のくせ毛が目立つので、山崎伊久江美容室へ行き、弱酸性のストレートパーマをかけました。

 つやつや、さらさら、まっすぐになりました。

 最近は、化粧品で、弱酸性という言葉を、よく聞きます。
 シャンプー、ヘアカラー、化粧水、など。
 
 それらのpHは6程度が多いようです。

 化学的な中性(水など)は7なので、6は、化学的には弱酸性です。

 しかし人の肌のpHは、5程度のため、pH6の化粧品は、人を基準にすると、弱酸性ではなく、アルカリとなり
 人の肌タンパクを溶かしてしまいます。

 そこで、人の肌にとっての弱酸性は、人肌の5よりも、少し弱い4.5程度です。

 山崎伊久江美容室の弱酸性のカラーやパーマは、4~4.5。
 髪や頭皮のタンパク質が溶け出すことがなく、傷みません。

 ヘアカラーやパーマで髪が傷むというのは、
 一般的なカラーとパーマはpH9~10のやや強めのアルカリで、髪と頭皮を溶かすからです。
   
 髪のpHの図


 肌を弱酸性に保つ利点は、ほかにもあります。


 弱酸性の肌は、
 ばい菌を体内に入れない、
 アルカリ性の体内から弱酸性の人肌にむかって老廃物や重金属を排出させる、
 顔と頭皮の皮膚をひきしめて、たるみ、しわを防ぐ、という効果があります。

 健康のために、弱酸性美容を、20代から続けています。 

 人の肌はどうして弱酸性なのか
 


●8月23日(火) 乳がん検診、定期健康診断を受けましょう!

 超人気のイケメン先生の病院、予約2か月待ちで、やっと取れました。

 マンモグラフィーのレントゲン写真(痛い)を4枚撮影、そして超音波、触診。

 マンモの検査技師の女性が、前回もそうでしたが、とても上手で、親切で、リラックスして、できました。

 検査後は、前回のレントゲン写真4枚とも比較しながら、先生が、丁寧に説明して下さり
 何も問題はありません、健康ですね、と。 

 安心しました。


 さて、乳がん検診は、毎年、受けた方が良い、という説と、
 マンモグラフィーの被曝量は胸部レントゲン撮影の1000倍、マンモのレントゲンは毎年は良くない
 という説も、あるようです。

 そこで、超音波と触診は毎年うけて、
 マンモは数年おきにしてくれるところは、ないか、探してみます。 


 ちなみに、胸部レントゲン撮影と心電図は、昨年12月に受けて、肺も心臓も、健康でした。

 いつまでも元気で楽しく生きるために、日々の健康管理、定期的な健康診断、続けたいと思います。

 
 
 

●8月22日(月) 古川ロッパの雑誌「映画時代」

 『みすゞと雅輔』の昭和3年と昭和4年の章を、書いています。

 文藝春秋社の「映画時代」の編集部で、みすゞの弟の雅輔は、編集者だった古川ロッパと働いています。
 
 金子みすゞに、雅輔は、丹下左膳の映画を見たことなどを、手書きの葉書に書いています。

 大河内伝次郎、阪妻こと、阪東妻三郎(田村正和の父)など、大スターの話も、ぞくぞくと。

 今回の小説は、なぜか、島根県人の登場人物が多く、
  雅輔の妻の深山容子(劇団若草の創立者、演技指導者)、
  弁士でエッセイストの徳川夢声、
  英文学者で劇作家の島村抱月など、島根県人です。 みすゞと雅輔は山口県人。

 台風の暴風雨が烈しく、家を出ると横殴りの雨にずぶ濡れ、タクシーは空車が来ない、
 美容院のストレートパーマも、ゴスペルのレッスンも行けませんでした。



●8月21日(日) 体調不良の時の対処法をメモしておく

 英語講座の時から、喉の調子が悪かったのですが、
 やはり喉が痛くて、頭も痛い。 日曜日なので、とにかく寝ることに。

 久しぶりの休日。久しぶりに、よく寝ました。 やはり月に1日か2日は、休みを取るといいですね。 

 桔梗石膏湯と補中益気湯も、お湯で何回も、飲みました。 

 そして喉の痛みには、すり下ろしショウガ、ハチミツ、レモン果汁をお湯でといたものも。

 体調不良の時は、体を温めて(夏でも冷えないようにして)、ぐっすり眠ると、早く治ります。


 自分の「取扱説明書」を作っておくと、便利です。

 病気というほどではないけど、少しからだが不調なとき、
 どんな薬を飲んで、どんな家庭療法をして、どんなことに気を付けて、どんな治療をするか、どの病院に行くか、
 小さなノートに書いて、薬箱に入れておくと、便利です。

 意外と、忘れがちなので、これは、暮らしのヒントです。 




●8月20日(土) 講座「あしながおじさんを英語で楽しもう」2/3回 ジャーヴィスの男心

 前夜から朝3時までかかって、「あしながおじさん」の英語講座3/3回の教材を作成。

 最終回なので、原書のDaddy-Long-Legsの後半から、面白い場面を複数、抜き出し
 英単語を200以上、英文法の解説もつけました。
 
 さらに、以前、「あしながおじさん」の舞台を訪ねてニューヨーク取材をした時の写真を
 教材に入れて印刷、製本。

 まず1枚目は、主人公ジュディが降り立つニューヨークのグランド・セントラル・ターミナル。
 そして「あしながおじさん」が暮らすマディソン街の写真。

 さらに、主人公が学ぶ大学のあるポーキプシーの駅舎の写真も!


 午後は、講座の2/3回へ。西新宿の住友ビルへ。

 今回の教材は、
 ジュディの大学生活に、ジャーヴィス・ペンドルトンが登場して、段々親しくなっていく複数の場面を選びました。

 実は、ジャーヴィスは、あしながおじさん、なのだが、ジュディはそれを知らない。

 私たち読者は分かっているので、ジャーヴィスの気持ちになって読むと
 まず、彼女への好奇心から接近し、
 だんだん彼女に惹かれていき、色々なデートに誘う男の恋心が見え見えで、実に面白い。

 その男の下心を解説すると、お教室が大爆笑の渦に。

 「そういう読み方をしたことがありませんでした」と、後で、生徒さんたちに言われる。

 私は小説家として、いろいろな人物の視点で、小説を読む習慣がついています。

 それは、そのまま、著者ウェブスターの旨さです。


 モンゴメリは、この書簡体小説の真似をして、「風柳荘のアン」を書いているけれど
 本家の「あしながおじさん」では、手紙の宛先であるあしながおじさんが、実は登場人物のジャーヴィス、
 という仕掛けがあって、面白いのに対して、

 「風柳荘のアン」では、手紙の宛先はギルバートで、彼は、だたギルバートでしかないので
 書簡体小説の仕掛けもなくて著者も途中で困ったのか、小説の途中で、手紙を忘れて、
 しばしば普通の小説になっています。


 英語講座の最後に、今日出来たばかりの3/3回目の教材を、予習用に配布しました。
 次回の講座は、9月です。
 

 さて、次の英語講座の教材は、なんにしようかな~。

 ラム作の「シェイクスピア物語」から、「ロミオとジュリエット」がいいかもしれない。 

 あるいは、「ハイジ」の英訳を教材にしても良いかもしれません。

 でも、ラムの方が、短くて、全3回の講座で、全文が読めそうなので、良いかもしれませんね。


 「ロミオとジュリエット」などシェイクスピア劇の舞台を訪ねるイタリアツアー2回目は、2019年の予定です。

 ちなみに、今後の世界名作ツアーは、

 2017年7月上旬が、「あしながおじさん」と「若草物語」のアメリカ東海岸

 2018年7月が、「ハイジ」のスイスと「サウンド・オブ・ミュージック」のオーストリア

 2019年7月が、「イタリア物語紀行」の予定です。
 



●8月19日(金) 黒のロングドレス、大きな箱入りで、届きました。

 メルマガ「アンの幸福の幸せになる言葉」第4号
 『アンの幸福』、私の訳文から、すてきな文章を選び、執筆しました。

 ニュースのコーナーでは、8/26(金)のゴスペルコンサートについて、ご案内しました。

 発行者の鈴木さんに送りましたので、メルマガは、8/19(金)夜か、8/20(土)の発行予定です。

 今年のゴスペルのコンサートは、
 運営者の方針で、ご案内に制限があります。どうぞご了承下さいね。


 ゴスペルコンサートにむけて注文していた黒のロングドレス、大きな箱入りで、届きました。

 去年の夏、銀座の松屋で、演奏会用ドレス衣裳の展示会があり、
 その時に、ドレスの試着をして、サイズを決め、
 さらにハイヒールを履いてドレスの丈を床ギリギリでカットする長さを測ってあったので、今年注文しても、ぴったりでした。

 ちなみに、去年の松屋の展示会では、アンの朗読会の衣裳として
  オーガンジー5枚重ねの黒いロングスカートと
  薔薇の花飾りがついた赤いブラウスを買いました。 

  朗読会のお客様には、おなじみですね。

 アンの朗読会と、ゴスペルコンサートのおかげで
 ロングドレスや衣裳を買うようになって、人生、ますます面白いです。

 ロングドレスも、いろいろあり
 ホステスさん用は、すてきですが、やはり、どことなくセクシーなので、
 バイオリニスト、ピアニストなど、クラシック音楽家の演奏会用を買っています。

 


●8月18日(木) ゴスペル、それぞれ

 夕方まで、『みすゞと雅輔』執筆。
 
 夜は、ゴスペルのレッスン、3時間ずっと立ったまま歌いっぱなし。
 昨日は、『みすゞと雅輔』の原稿書きで4時間睡眠で、さすがに疲れました。
 
 英語の歌詞、だいぶ覚えました!

 私たちがコンサートで歌う Friend Of God

 You Tubeで、ほかのグループが、どう歌っているか探すと、
 日本人黒人白人、それぞれ唄い方が違って、興味深いです。 
 



●8月17日(水) 髪を切りました

 夕方まで、ひたすら小説『みすゞと雅輔』の執筆。 

 昭和4年、「赤い鳥」も「金の星」も、童謡雑誌は消滅。 

 途中、テレビをつけたら、以前見た韓ドラ「パリの恋人」をやっていて、久しぶりにはまる。懐かしい。 
 パク・シニャン、イ・ドンゴン……。タイプの違う男子2人に愛されるヒロイン。 


 午後、パートナーと愛犬が、蓼科から帰ってきて、一気に賑やかに。ワンワン。


 夕方、山崎伊久江美容院へ。 弱酸性のベルジュバンスカラーとカット。

 真夏、長い髪が暑いので、15センチくらい、ばっさりカット。 ロングから、セミロングへ。

 ちょうど肩につくくらい。いろいろなアレンジが楽しめそうです。




●8月16日(火) 昔の白黒映画

 お盆でお手伝いさんはお休み、かつパートナーと愛犬マロンちゃんは蓼科の家にいるので
 一人の静かなお盆休みを、満喫しています。 

 パートナーがいると、平日はともかく、休日は、
 朝御飯、午前のお茶、お昼御飯、午後のお茶とおやつ、夕御飯、寝る前の飲み物、と
 1日6回、台所で仕度をするので、仕事が中段されます。

 その点、一人だと、毎日、三食のほかは、朝から真夜中まで、好きなだけ仕事が出来て、集中できます。
 
 明日の水曜日、パートナーが帰ってくるので、一人とネコたちの楽しい日々(?)も終わりです。


 台風7号が近づいて、夜から、雨風に。 

 夜は、日本と海外の映画史の本を読みました。
 戦前に、雅輔が、文藝春秋の「映画時代」という雑誌編集部で働いているからです。 

 私は20代のころ、大昔の白黒映画をたくさん見て、記録を取っていました。それが今頃、役に立っています。

 30年くらい前は、洋画や邦画の白黒映画の名作を、テレビでも放送していましたね。 
 いい映画、たくさんありました。



●8月15日(月) お盆の渋谷

 日中は小説『みすゞと雅輔』、昭和四年
 明治時代から書いて来て、大正時代、そして昭和。

 夜は、ゴスペルの自主練で渋谷の音楽スタジオへ。

 お盆なので空いているのかと思ったら、渋谷の街は、いつもの平日の夜の2倍の込みよう。
 大変な人出でした。

 今日のレッスンは、先生なしで、有志11名が集まって自主練。
 カラオケを伴奏にして(いつもは先生のピアノ演奏が伴奏)、2時間、鏡の前に立って歌い続けました。

 前から歌っている曲は大丈夫ですが、
 新曲は、振付、ハーモニー、転調などに、あやふやな所があり、
 みんなで何度も繰り返して練習。

 思えば……、日本語の歌でも、一番、二番、三番と通しで、10曲、歌詞を見ずに歌えないのに
 英語の歌を10曲、歌詞も見ずに歌うのです。

 やれば出来るものですね。



●8月14日(日) 昭和3年(1928年)の日本、みすゞ25歳

 『みすゞと雅輔』、やっと昭和3年まで来ました。みすゞが死ぬのは昭和5年。

 今年はお盆休みはなく、毎日、執筆をして、
 その合間の休憩時間に、お料理、お洗濯、片づけなどの家事もしています。

 さて、昭和3年、中国の満州では、日本陸軍の関東軍が、満州占領を目ざして張作霖を爆死させ、
 国内では、思想信条の自由への弾圧が、ますます激しくなります。

 この年、弟の正祐が、みすゞに宛てた手書きの葉書を読むと、「童謡は終焉」、と書いています。

 大正デモクラシーの自由主義は終わり、
 子どもの豊かな感性を自由に謳う童謡詩の表現は、もうすたれています。

 そして弟の正祐は、古川ロッパが実質的な編集長を務める「映画時代」編集部で働きます。

 今日書いた小説の文章から……。


 満州の事件は、本土内にも影を落としていた。
 この年の秋も、徳川夢声、古川緑波らのナヤマシ会は、第三回公演を外苑の日本青年館(在郷軍人会関係が運営)で行い、
 松竹蒲田の英(ルビ/はやぶさ)百合子、日活の中野英治などの映画スターが出演したこともあって満員の盛況となったが、
 反戦的漫談をしたために会場を借りられなくなり、翌四年からは日比谷公会堂へ移ることにる。

 …(略)…

 それまでは大都市を抱える一部の県に置かれていた特高警察を、政府は全国の都道府県の警察に配備した。
 特高は、治安維持法に基づいて思想、言論の取締にあたり、
 労働運動のみならず、学生運動、水平運動、婦人解放運動、在日朝鮮人の民族運動なども内偵して関係者を検挙、
 暴力的な取り調べにより死者も出るようになる。その治安維持法には、六月、死刑が加わった。
 こうして満州では陸軍が暴走し、国内では思想弾圧が激化した。




 明日の8月15日は、終戦記念日。 
 日本は、アメリカなどの連合軍に負け、中国との戦争にも負けます。

 戦争はまず書物を燃やし、次に人間を燃やす。

 ドイツの言葉です。ナチスは思想弾圧で本を燃やし、そして次に……。

 言論の自由は、平和を守る砦です。




●8月12日(金)、13日(土) 『みすゞと雅輔』集中追い込み

 2間で下書き70枚執筆。
 もっともその後、10回くらい書き直すので2日の完成原稿が70枚ではありませんが
 集中して書いています。


 気が付くと、夜、蝉の声ではなく、秋の虫の声が聞こえます。秋の気配です。
 日中の暑さも、8月上旬が一番だったようです。夕方、少し風がひんやりしてきました。


 熱闘の甲子園。
 母校の出雲高校は、初日に奈良県の智弁学園(今年春の優勝校)に負けましたが
 今日は、その智弁が敗北。勝負の世界ですね。

 リオ・デ・ジャネイロ五輪のメダルラッシュ、そして甲子園、
 ニュースで少し見る程度ですが、奮闘に励まされます。

 ゴスペルのメンバー、テレビ東京局アナMさんのご主人が
 リオ五輪の陸上競技に出場しています。ガンバレ! あ、ニュースで決勝進出と! がんばれ! 



●8月11日(木) 山の日

 山の日、今年から実施の国民の休日なんですね。 山歩き、したいです。

 朝から仕事。

 休日なので、午後、ゴスペルのレッスン3時間! みんな集まりました。

 先週のレッスンは、関西取材で休んだところ、
 ステージの配置が決定され、私は最前列になったそうです。

 今までは身長順だったので、私は後ろでしたが、
 今回は、ステージが階段になっているらしく、私は前列に。
 踊っている間に、落ちないように気を付けます。


 いよいよ8月26日夕方のコンサート(表参道)が近づいてきたので、
 オケに会わせて3時間の特訓。

 ソプラノで一番上手なのは、ニュースステーションでおなじみの小宮悦子さんだと思います。
 私のいるメゾソプラノは、誰かな~。私ではありません。

 このコンサートは、完全公開ではなく、出演者が知っている人にのみチケットを販売する、という決まりです。
 先日、「あしながおじさん」の英語講座で生徒様に販売しました。

 詳しくは、近々、会員制のメルマガでご案内しますね。



●8月10日(水) 今日も小説書き三昧

 毎年、夏は蓼科の山の家で仕事をして、山歩きもしていますが、
 今年は小説の〆切が忙しく、本棚丸ごとの参考資料を持っていくのが大変なため
 東京に残って仕事です。

 とくに今年は、春から夏にかけて、山の家の外装と内装を工事したので
 仕上がりをみたいです……。

 屋根は、グリーンゲイブルズにちなんで、深緑に。

 私の書斎は、真っ白な壁紙にしました。
 窓の外の森のみどり色と映えると思います。

 いずれも、壁紙や屋根の見本を、長野県の工務店から東京に送ってもらい、
 東京で決めました。
 どんなふうに完成したのか、現地を早く見たいけど、仕事です。



●8月9日(火) こもって小説書き

 関西取材から帰京してからは、各方面でお世話になった方々にお礼状書きなど。
 取材で、新しく手に入った資料をもとに、『みすゞと雅輔』の原稿の書き直し。

 それから最後の4章分の執筆。
 暑さもあり、どこにも行かず、家にこもって朝から夜まで原稿書き。
 日にちの感覚もなくなりそうです。



●8月8日(月) 賞品を発送しました

 7月のプレゼント賞品『赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行』
 ご当選の3名様に、お送りしました。

 毎年実施している私の『赤毛のアン』ツアーの本です。
 どうぞお楽しみ下さいね。 

 今ごろ、夏のプリンスエドワード島は爽やかで、日没は22時頃、とても気持ちがよい季節ですね。

 来年6月1日~6月7日の『赤毛のアン』ツアー、続々とお問合せを頂いていて
 すでに5名くらいの方から、行きますとご連絡を頂いています。

 どうぞお早めに、ケイライントラベルにご連絡下さい。 
 仮予約も受付ています。ツアー催行の1か月前までは無料でキャンセルできます。



●8月6日(土) 兵庫県丹波市へ

 朝8時45分、駅で待ちあわせをして、3人で、特急こうのとり号で、大阪から三田市へ。 
 宝塚を通過。
 
 三田市下車。
 3人とも初対面のM様に運転してご案内して頂き、高速道路で、金子みすゞの義父・上山松蔵の生誕地へ。 

 春日町大路村の実家と、松蔵の立派なお墓へ。
 四方を山に囲まれた美しい盆地です。 三田栗が青々と実っています。

 今日も猛暑ですが、青い水田が、すがすがしい。

 ここは春日の局の生誕地。歴史のある土地です。

 歴史民俗資料館なども見学。 松蔵さんが愛したが愛したふるさとがよく分かりました。

 すべて、丹波出身のM様のおかげです。ありがとうございました。

 車で三田市にもどり、 三田屋本店という、すばらしい能舞台があるレストランで生ハムと神戸牛ステーキのお昼の食事会。
 快速電車で伊丹に戻り、大阪伊丹空港から帰京。

 旅の間、京都の料亭、大阪のレストランは、小麦アレルギーをお伝えしたので
 米粉の天ぷらなど、対応してくださり、アレルギーは、大丈夫でした。

 ところが、帰京した羽田空港で食べた抹茶アイスバーか、お昼のドレッシングに小麦が入っていたらしく
 数時間後から、顔が激かゆ、腫れました。 

 海外でも国内でも、旅先では仕事に支障がないように注意していますが、
 帰る頃になると、気を抜いて、うっかり小麦が入っているものを食べてしまいます。



●8月5日(金) 京都と大阪へ

午前は、京都東山の安楽寺にて、了三先生没後120年の法要。写真はツイッターに。

東山の借景が美しいお庭。

3年前の2013年の春、このお寺に墓参に行った時、
了三先生と奥様のお墓は、明治時代と同じ広大な敷地を取ってありましたが
半分以下になっていました。

とまれ、死んでから120年もたって、
こんなに多くの人々に追善供養される了三先生のご遺徳を実感しました。

法要のお食事会を41人で。

急いで、大阪へ移動。
以前、大阪に2年半住んでいて、毎週のように京都に行ったので土地勘はあります。
関西に住んでて良かった~と改めて思いました。

まずホテルで旅装をほどき、
お待ちあわせをして、三人で車に乗り、岡島家へ。

御当主と弟様に面会して、『みすゞと雅輔』の取材へ。

岡島家は、慶応2年に本屋の宝玉堂を創業、
そこに、みすゞさんの義父・上山松蔵が丁稚奉公します。

その直弟子が、松蔵で、独立を許されて創業するのが上山文英堂、
その孫弟子が、みすゞの実家、金子文英堂。

詳しい取材ができました。
皆様のご協力、本当にありがとうございました!

夜はホテル近くのレストランで4人でお食事会。大阪は37度くらい? 
今日も暑くて、また熱い充実した一日でした。



●8月4日(木) 京都へ 中沼了三先生、生誕200年祭

 了三先生は、私の小説『島燃ゆ 隠岐騒動』の第二の主人公。

 午前の飛行機で、大阪伊丹経由で、京都へ。37度くらいの猛暑

 定宿のホテルで旅装をほどいて、平安神宮近くの聖護院にある料亭旅館へ。

 了三先生の出身地である島根県隠岐の島町の方々と
 
 了三先生が、孝明天皇の命をうけて文武館を作った奈良県十津川村の方々

 そして了三先生ご子孫の方と、大広間で夕食会。

 湯引きハモの梅肉、茄子、鮎など、夏の京都の美味を堪能しました。

 みなさん、私の『島燃ゆ 隠岐騒動』(光文社文庫)を読んで下さっている方が多く、お話が弾みました。

 今後、予定している幕末小説『天誅組の乱』について、十津川の郷土史家のM先生とW先生に、じっくり相談。

 主人公は、
 十津川郷士で、了三先生の弟子の田中主馬蔵、
 土佐藩士の吉村寅太郎の、ダブルキャストでいこうと思います。

 夜、四条河原町経由で、ホテルへ戻り、一人旅、楽しいです。



●8月2日(火) 『みすゞと雅輔』第11章 

 みすゞの結婚後、弟の雅輔が、ロマン・ロランの『ジャン・クリストフ』を携えて
 家出をする内容。やっと書き上がり、新潮社の担当者さんにお送りしました。


●8月1日(月) サイン本当選者発表

 毎月一日は、ご当選者の発表。サイトにて発表しとメールでもご連絡しました。

 7月の賞品『赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行』、ご応募が多かったので、人気があるようです。
 そこで8月の賞品も、同じ本にしました。

 当選しなかった方、ぜひ今月も、ご応募してみて下さい。

無断転載は著作権・人格権の侵害です。写真と文章の無断転載はご遠慮ください。

松本侑子ホームページ