ときどき思い出し日記2016年7月
●7月31日(日) 今年の『赤毛のアン』ツアーの同窓会

 朝から、『みすゞと雅輔』の執筆。

 午後、日本橋にあるケイライントラベルの本社ビルへ。
 今年6月の松本侑子さんと行く『赤毛のアン』ツアーの同窓会です!

 ツアー36名のうち
 全国から集まった13名で、旅の写真アルバムを見せ合い、楽しかった旅を追想しました。
 遠くは、兵庫県、香川県からもご参加下さり、再会を喜び合いました。

 最後に、私から、来年の「あしながおじさん」と「若草物語」のボストン、ニューヨークツアーの
 目的地の写真を上映して、ツアーの説明をしました。

 夕方、場所を移して、イタリアンレストランで夕食会。
 小麦アレルギーを事前にお伝えして、コースメニューのうち、パスタは、海の幸リゾットへ。
 デサートも、タルトやケーキではく、ババロアとシャーベット。 美味でした。

 夜、8時ギリギリに東京都知事選の投票へ。 今日も充実した一日でした。



●7月30日(土) 初めての講座「あしながおじさんを英語で楽しもう」いよいよ開講

 夕方、講座へ。
 Daddy-Long-Legsの英語講座は初めて、わくわくします。

 27名の受講者さまと、楽しく講座をしました。
 遠くは、名古屋からもご参加! みなさま、ありがとうございました。


●7月29日(金) 「あしながおじさんを英語で楽しもう」教材2/3回の作成

 2/3回めの教材作成。 
 というのは、1/3回目の明日、予習用に、教材を配布するからです。

 2/3回は、主人公のジュディに逢いに、ジャーヴィス坊ちゃま(実はあしながおじさん)が大学に来る場面
 そして夏休みを二人で農場で過ごす場面
 さらに、ジュディが「若草物語」を読む場面。

 これで来年2017年7月上旬(といっても7/4の米国建国記念日以降)の
 「あしながおじさん」と「若草物語」のアメリカ東海岸ツアーに、つながりました!
 


7月28日(木) 久しぶりに英語学校

 『みすゞと雅輔』の執筆で忙しく、夕方、久しぶりに英語学校。

 賽は投げられた、ワーテルロー、水上を歩く、ゴスペル(金科玉条のこと)、など、
 西洋の歴史、聖書、神話にちなんだ英語表現について。

 これ、私、得意なんです。全問正解しました。

 理由は、『赤毛のアン』シリーズに、
 シーザー、ナポレオン、ローマ神話、ギリシア神話、そして聖書にゆかりの英語表現が、多数、出て来るからです。

 日本初の全文訳『赤毛のアン』の翻訳と註釈を書くために、徹底的に調べたので、すべてわかりました! 

 夜は、音楽スタジオで、ゴスペルのレッスン。
 8/26(金)のコンサートまで猛練習!



7月27日(水) 夏バテの漢方薬

 私の場合、暑さによる夏バテ、ではなく、冷房による冷えで、体温が下がり、
 体がだるくなり、足もだるくなります。 ヒートテックがある冬より、夏の方が足が冷たいのです。

 そこで大学病院のいつもの若くてチャーミングな女医先生に、今日も相談。

 体を温めるの漢方薬。 とくに当帰四逆加呉茱萸生姜湯。これは著効有り。

 あわせて、クーラーは弱めにして扇風機を、そして靴下をはきます。
 氷の入った飲み物ではなく、あたたかい飲み物を。 



7月26日(火) 出雲高校の勝利の瞬間の感動的なシーン

 がネット動画で話題になっています。

 さて、やっと小説『みすゞと雅輔』に集中できるスケジュールに。小説を書いています。



7月25日(月) 母校の出雲高校、甲子園初出場

 ということで、出雲は大いに盛りあがっています。

 進学校なので、野球部は優勝候補になるほどは強くないかもしれませんが、すばらしいですね!
 試合が楽しみです。

 そういえば、生物学の先生が、野球部のコーチだったような記憶が……。


 本日7/25付の「読売新聞」に、甲子園出場校を紹介する欄があり、出雲高校の紹介記事も。

 そこに「卒業生は、小説家の松本侑子さんら」とある。

 これでは、いかにも弱そうな学校という印象で、申し訳ない感じ。

 もっと強そうな人を卒業生代表として書いて下さい! とにかく、楽しみです! 健闘を祈ります!
 


7月24日(日) 名古屋へ講座「赤毛のアンの世界」1/3回

 時差ボケで4時に起きて、仕事。

 朝、のぞみ号で名古屋へ、イエローのシルクのワンピースで。
 夏休みで、家族連れが多く、にぎやかです。
 
 お教室には、いつも1時間前の12時半に到着。

 というのは、お客様も、1時間前から、来て下さっているからです。 名古屋の生徒様は、とても熱心です。
 色々とお話をしながら上映の準備、販売本の準備をして、親交を深めます。

 初回の講座のテーマは、作中のシェイクスピア劇と英文学について。

 物語の舞台、エドワード王子島の歴史
 『赤毛のアン』に引用されるシェイクスピア劇、
 冒頭と巻末に引用される英国詩人ブラウニングの詩の意味、
 モンゴメリの造語による地名の数々に込められたイギリスの歴史も絡めた意味、
 『赤毛のアン』シリーズの舞台プリンス・エドワード島州、ノヴァスコシア州(新スコットランド州)の写真上映と
 スコッランド民謡の紹介
 『赤毛のアン』の幸福な生き方、など。

 50名様のご参加、私の『赤毛のアン』書籍の販売は39冊。
 今日もすばらしい日でした。みなさま、ありがとうございました!

 日が長く、帰京してもまだ明るい。



7月23日(土) シェイクスピアの故郷ストラットフォード・アポン・エイヴォン

 明日7/24(日)から始まる名古屋の講座「赤毛のアンの世界」の第1回の準備。

 今月のイギリス物語紀行ツアーで撮影したAvon川の写真を
 上映データに入れました。

 『赤毛のアン』の舞台Avonleaの元になった川です。

 『赤毛のアン』に登場する地名は、ほとんどがモンゴメリの造語で、それぞれに深い意味があります。

 アンの生誕地ボーリングブローク、その次に暮らしたメアリーズヴィルとホープトン、
 ブライトリヴァー、アヴォンリー。 その意味も、講座で解説します。


 さて、まだイギリスの時差ボケが治っていないようで、夜中に目がさめます。
 普段は、熟睡していて夢はまったく見ませんが、時差ボケで眠りが浅いせいか、不思議な夢を見ました。

 面白かったので、書いておきます。

 300年間、生きられる体に改造するため、
 腕の関節を人工関節に変えて、血液にも全身の細胞が老化しない成分を点滴している夢。

 SFの夢は、初めて見ました。
 どうやら近未来です。横たわる姿は光る服をきて中性的ですが、意識は私です。

 夜中に目が覚めて、
 本当に300年生きられたら……と思いました。

 それからまた眠って、次に見た夢は、自分で日本髪を結ったものの、前髪にカモジがうまく入らず、
 いま一つだなと思いながら、日本の昔の町中を歩いている夢。300年くらい前だと思います。
 顔は私ではありませんが、若い丸顔の娘で、青い着物、裸足に下駄、意識は私です。

 後で気が付きました。これは私の未来世と、過去世なのかも?
 


7月22日(金) Daddy Long Legs 英語講座、教材作成

 7月30日(土)から始まる講座「あしながおじさんを英語で楽しもう」全3回

 その初回の教材を作成しました。

 「あしながおじさん」の英語講座は、初めてで、楽しみです。
 高校時代に初めて英語で読んだ小説が、Daddy-Long-Legsでした。


 著者のウェブスターは1916年に他界しているので、没後100年たち
 英文、さし絵ともに、著作権は失効しています。

 初回のテーマは、主人公ジュディの幸福な大学生活の始まり。

 そうした内容の英文を選び、初心者むけに、難しいところは省いて、面白くて、幸福感に満ちた文章を選択。

 そこに文法の解説、単語の意味をつけ、
 さらに、以前、物語の舞台のヴァサー・カレッジへ行った時に撮影した写真、
 本に著者が描いたヘタウマなさし絵を、 レイアウトして入れました。

 雑誌を作っているようで、とても楽しい作業です。思えば小学生のころ、
 日本史の宿題を新聞の記事のように書いて、楽しんでいたものです。

 この講座は、7月~9月、毎月1回ずつ。 詳細は、 新宿朝日カルチャーセンタ-、講座のサイト

 ご予約は、電話03-3344-1945 受付中です。

 この夏、アメリカの名作「あしながおじさん」で、楽しく英語を読みましょう!
 



7月21日(木) ゴスペル2時間半レッスン

 しとしと雨のふる涼しい一日。
 昨日、小説の電話取材をさせて頂いた方々へお礼のお手紙の執筆と品々の発送。


 夜は、久しぶりにゴスペルのレッスンへ。忙しくて英語学校、ゴスペルともにずっと休んでいました。
 コンサートまで、あとレッスンは6回。

 コンサート、ご案内したいのですが、
 メンバーに、マスコミや財界で名のある人が多いため、関係者のみに公開で、
 一般公開には、ならないそうです。 或いは、個人的に、ご案内するかもしれません。

 コーラスの私たちは、いまだ上達途上、という感じですが、
 ソロの麗王先生は、さすがプロの歌唱力で、感動します。


 雑誌「倫風」9月号と新刊『少年少女のための文学全集があったころ』に、
 私の訳した『赤毛のアン』書籍が紹介されました。



7月20日(水) 『みすゞと雅輔』 電話取材

 午前は、『中沼了三伝』の巻頭エッセイ6枚半、やっと完成して送信。


 午後は、大阪市、高槻市、下関市、熊本市の方々へ、お電話で、『みすゞと雅輔』の取材。
 またまた、ほとんどが面識のない方々。お会いしたことがある方は、2名のみ。

 それなのに、見ず知らずの私の取材をお受け頂いて、なんと親切な方々でしょう!
 
 電話の前に、FAXで質問票をお送りして、よくお読み頂き、お考え頂くようにしています。

 色々なことが判明しました。

 たとえば、金子みすゞの義父・上山松蔵が、明治5年から働いていた大阪市内の岡島書店は、
 今も、ご子孫が、社名を変えて経営していることが判りました。 明治20年の本社ビルの様子もわかりました。

 そこで今度は、手紙を書いて、大阪でのインタビュー取材を依頼しました。
 こちらも8月に取材に行きます。

 夜まで、事前の質問FAX書き、電話取材、その後のお礼状書き、自己紹介を兼ねて拙著もたくさん同封します。


 他には、モンゴメリ・ファンクラブ「バターカップス」の会報7月号に原稿執筆。

 内容は、今年9月のドイツ・メルヘン街道ツアーで訪れる、ゲーテ作「若きウェルテルの悩み」の舞台について。
 理由は、アンシリーズ第3巻『アンの愛情』に、『若きウェルテルの悩み』が引用されているから。



7月19日(火) イギリスツアーのお客様へ注文書籍を発送

 ご注文頂いた拙著を30冊以上、そこにイギリスツアーの写真の焼き増しも同封して
 すべてのみなさまに発送しました。 

 ありがとうございました。どうぞお楽しみ下さい!



7月18日(月) オークラ、銀座、展覧会

 オークラの桃花林で昼食会。ママンとお父さま、パートナーと4人で。
 予約段階から小麦アレルギーと伝えておいたので、私だけコースメニューを変更して対応して下さいました。

 ママンからもらった生地で縫った青いワンピースと共布の長いストールで。
 「あら、オートクチュールみたいね」とママン(褒めすぎ)

 12階のレストランから、アークヒルズが真正面に見えました。足かけ3年働いたビル。

 お使いもののお買いもので銀座へ。

 最後に、子どものころから大好きな藤城清治さんの影絵展へ、教文館9階
 小学生のころ、伯母の家でいつも熟読していた「暮らしの手帖」に、藤城さんの影絵が載っていたのです。

 写真撮影可だったので、お気に入りの作品を撮りました。 展覧会は10月まで。

 美しい童画、そして、聖フランチェスコの生涯とアッシジを描いた21年かがりの作品群に感銘を受けました。
 聖フランチェスコが暮らしたイタリアの宗教都市アッシジ、以前、旅をしました。



7月17日(日) 鼻風邪の漢方薬

 15日、ペンクラブ理事会へ。
 いつも冷房が効いていて寒いので、寒さ対策に持参したスカーフを膝掛けに。
 隣の副会長の下重先生も、ウールの特大ショールを羽織って、やはり寒いと。

 帰宅すると、家ではパートナーが暑がりで、また冷房が寒い。私は書斎と自分の寝室に避難。

 あれやこれやで鼻風邪を引き、連休の丸2日間、寝ていました。

 風邪を治すには、とにかく寝ているのが一番です。

 無理して起きて原稿を書くと、かえって長引いて、扁桃腺、気管支、肺を痛めて、長く仕事に支障が出るので
 初期のうちに症状にあった漢方薬を集中的にお湯で飲んで、体を温めて、寝ていると、数日で治ります。

 今回、服用したのは、葛根湯(鼻水)、桂枝加葛根湯(関節痛)、桔梗石膏(喉)、補中益気湯(免疫)。
 いずれも、大学病院で風邪を引いた時に処方してもらったお薬です。

 きれいに治りました。
 気分も爽快です。


7月14日(木) 『みすゞと雅輔』12月中旬発行

 帰国した翌日、7月14日は、新潮社の編集長と編集者さんと都心のホテルでお打ち合わせ。

 12月17日(土)に、愛知県で金子みすゞと大正時代の童謡運動の講演会をさせて頂くのですが、
 そのお申し込み人数が、既に303名様だそうです!

 そこでこの日までに『みすゞと雅輔』を発行して、講演会で販売するためには
 日程を逆算すると、8月中旬に印刷所に入れなければなりません。

 あと1ヶ月で書き上げて、何度も推敲しなくてはなりません!
 まだまだ取材も調査もたくさん残っています。菊池寛、永井龍男など。

 仕事がたまっているので急いで帰宅。
 帰路、ドシャブリに逢い、傘をさしていても、かなり濡れました。 帰宅すると、すぐにお風呂。
 ゲリラ豪雨です。日本伝統のしとしとふる雨は、どこへ?


7月7日~7月13日 イギリス物語紀行ツアー

 イギリスの名作の舞台を旅して、スコットランドの都エジンバラから
 イングランドの都ロンドンまで、縦断旅行をしました。

 イギリスは8回め、イギリス物語紀行ツアーの実施は6回目ですので
 解説の準備はよくできていて、お客様はすてきな方々ばかり、現地ガイドのSさんもすばらしい方で、
 リラックスした楽しい旅でした。

 また今回は、私にとっては22年ぶりにシェイクスピアの故郷ストラットフォード・アポン・エイヴォンへ
 さらに21年ぶりに、シェイクスピアの活躍したロンドンのテムズ南岸のサザーク地区へ行き、
 とても新鮮で、有意義でした。 

 写真をツイッターに上げました。Twitter 松本侑子YukoMatsumoto  

 EU離脱で、英国ポンドが、去年は200円、今年は140円で、お買い物のお得感もありました。


 さて、ツアーの間、小麦アレルギーは、全く問題ありませんでした。

 6月のカナダ『赤毛のアン』ツアーと同様に、イギリスでも、グルテン・フリーは一般的でした。

 レストランやホテルでは、グルテンフリーの小麦粉のパン、
 グルテンフリー小麦の揚げ物が出て、一度も症状が出ませんでした。

 エジンバラでは、アンの大好物のスコットラン伝統菓子、ショートブレッドを購入。
 なんと、グルテンフリーGFでした。 ツイッターに写真を上げました。
 Twitter 松本侑子YukoMatsumoto  

 ロンドンのスーパーでも、GFの小麦粉、GFのパンやお菓子がたくさん販売されていました。



 問題なのは、やはり日本です。

 行きのフライトでは、GFの機内食でしたが、サラダのドレッシング(日本製)で顔が腫れ、薬を服用。
 帰りは、ロンドンの日本食でお鮨を食べたところ、練りワサビの中の小麦で、また顔が腫れました。

 日本では、色々な食品に小麦を添加していて、むしろ海外の方が、安心です。


 イギリス、カナダに比べて、GFにおいて、日本は後進国だとつくづく思いました。
 日清製粉と日清食品は、GF小麦、GF小麦のヌードルを開発、販売すれば、全世界でよく売れると思います。



 世界名作ツアー、しばらく、イギリスツアーはお休みです。

 来年2017年7月は、「若草物語」と「あしながおじさん」のアメリカ東海岸ツアー(初)で確定、
 ツアー日程も作成しました。

 2018年7月は、「ハイジ」のスイスと映画「サウンド・オブ・ミュージック」のオーストリアツアー(2回目)の予定

 2019年7月は、「イタリア旅物語」ツアー(2回目) の予定です。

 今年2016年9月のドイツ・メルヘン街道とグリム童話ツアー、現在、20名様のご予約で実施確定です。
 現在、ホテルの客室数確保のため、最終の受付中です。 どうぞご参加下さい!
 




7月5日(火) 雅輔が行った昭和19年の青島(チンタオ)

 続いた猛暑から、一転して、涼しい一日。
 アジサイの花は終わりに近づき、夏のサルスベリが満開です。

 今日も『みすゞと雅輔』の取材の依頼手紙書き。

 幕末生まれの書籍商、上山松蔵(みすゞの義父)の調査です。

 またまた未知の方なので、まずは自己紹介から始めて、今書いている『みすゞと雅輔』について
 そして依頼の内容、近著も同封して……。 

 さて、どんな調査になるでしょうか? 


 大連や旅順などの旅から、出雲の父が帰り、写真や地図がたくさん送られてきました。

 上山松蔵は、旧満州と青島に上山文英堂(書店)を5軒、出していたので、
 それらの場所の写真を撮ってきてもらいました。

 父にとって大連旅行は35年ぶりで、町が劇的に変化していたそうです。 

 旧満州、そして青島、いつか行ってみたいです。


 そういえば、青島の支店に、みすゞの弟の雅輔(松蔵の息子)は、昭和19年に行っています。

 今年3月、当時の青島支店の店主一家に取材して、分かりました。

 雅輔は、青島支店の2階で、アコーディオンを弾いて唄っていたそうで、
 思わず、雅輔らしい、と笑ってしまいました。

 彼の音楽好きも、『みすゞと雅輔』でお読み下さい。後に作詞家になる片鱗があります。



7月4日(月) 取材のお手紙書き

 6月のサイン本プレゼント『島燃ゆ 隠岐騒動』、ご当選の5名様に、発送しました。
 どうぞこの夏の読書に、お楽しみ下さい。

 さてさて、7月、8月の『みすゞと雅輔』の取材旅行、フライトと宿泊の手配が終わったので、
 今度は、現地でお会いする方々に、長いお手紙を書きました。 取材日時、内容、質問事項、など。


 といっても、一度も会ったことがない方が、ほとんど。

 未知の書き手である私に、時間をとって、取材の協力をして下さる方々には、
 どんなに感謝しても足りません。

 評伝小説、歴史小説を書くときは、
 面識のない専門家の先生方、登場人物の子孫の方々、ご関係者に、
 まずは手紙を書いて、取材をご依頼して、様々な情報を、たくさん集めます。

 質問の内容が、今後の執筆の内容を決定づけるため、慎重に、よくよく考えて、書く必要があります。

 専門家に訊ねる場合と、一般の方に訊ねる場合は、聞き方も配慮して、変えます。

 それをすべて文字に起こして記録し、帰宅してから読み直し、色々な角度から考え直し、
 専門家の文献とも突き合わせ、事実関係を確認しながら、小説を書き上げていきます。


 新たな歴史を掘りおこす作業に、取材協力者の方々も、知的な興奮を感じておられるのかもしれません。

 こうして私は、色々な方のご親切、専門のご助言、ご協力により、本を書いています。

 日本はすばらしい国ですね。

 いえ、日本だけではありません。
 世界名作紀行集を書いた時は、世界中の初対面の方に、名作と作者について取材協力をして頂きました。



 そのほかはペンクラブの業務も。

 広報担当なのでメルマガの配信前に原稿の確認と訂正の指示。 そして無事配信されました。

 また昨日は、ダッカの大量殺人に対して、宗教が異なる人々への不寛容な犯罪に対する声明文も。
 声明はすでにリリースされ、ネットニュースでも報道されました。



7月3日(日) ウルハハ先生

 千葉へ。 グリム童話とグリム兄弟の講座。 ご参加、ありがとうございました!


 パッチワークの先生、ウルハハ先生もご参加下さり、
 今月のイギリスツアー用に、ロンドンの地図の布で作ったポーチをプレゼントして下さいました。


 ウルハハ先生は、抜群のデザインと色彩のバッグ、ポーチを、私の為に縫って、
 いつもプレゼントして下さり、とても感謝しています。

 
 以前、2008年の夏、松本侑子さんと行く『赤毛のアン』ツアーにご参加されて、初めてお会いした時、
 ウルハハ先生は、プリンスエドワード島でTシャツを買って、
 その翌朝、裾上げをして、アップリケもして、おしゃれになっていて、びっくりしました! 

 洋裁が上手な方は、手早く、できるんですね。


 ウルハハ先生のプログに、講座の私の写真いろいろアップ。
 
 私のワンピは、旧ミシンで、何年も前に縫ったもの。
 生地はママンから。 裾と襟にレースをつけました。





7月2日(土) 夏の地方取材

 『みすゞと雅輔』の地方取材が、急に2つ、決まりました。

 7月に、山口県へ。 こちらは金子みすゞ関係の取材。1泊2日。

 8月は、京都、大阪、兵庫県丹波地方へ、2泊3日
      みすゞの義父で、雅輔の養父にあたる上山松蔵の取材。


 夏の旅行シーズンなので、急いで往復のフライト4便を予約、
 宿泊ホテルは、下関、京都、大阪で、それぞれネットで探して予約。 

 地図で目的地、交通ルートを調べて、旅程を作成しました。
 
 小説でも、世界の名作紀行集でも、取材費は、会社員ではないので、すべて自費です。

 でも、現地では、ご親族の方にお会いして、ご案内して頂くので、楽しみです。

 小説家にとっては、取材旅行の手配も、仕事のうちですね。



7月1日(金) 儒学

 1日は、毎月、前月のサイン本プレゼントの抽選と当選発表の日。
 午前中は、その業務。ご当選の5名様に、メールでもお知らせしました。

 
 今月7月のプレゼントは、夏と言えばプリンスエドワード島観光! 

 ということで、『赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行』を3名様に。 ご応募下さい。


 午後は、儒学者・中沼了三の原稿〆切を控えて、国会図書館へ。

 江戸時代までは、武士は藩校で、庶民は寺子屋で、儒学を「論語」から学んで、国民的学問だったが、
 明治政府は儒学(漢学)を切り捨てて公教育から外し、国学と洋学へシフト。 

 儒学の仁義礼智、誠が、日本人の教育から失われる。

 了三の儒学である垂下神道、朱子学などを、調査。


 夕方、英語学校へ。
 5年くらい前に縫った小花模様のワンピースで(生地はママンから)。

 すると偶然、今日だけ、一時的にお願いした初対面のアメリカ人の先生が、
 シカゴで服飾を専攻し、服のデザインとパターン(型紙)製図を学んだ男性でした。

 私の英語教師は、作家という職上柄、英文学、または社会科学専攻の人をお願いしていますが、
 被服専攻の先生に、私の縫ったワンピースをお見せして、洋裁の話で盛りあがりました。

 男性と洋裁の話をしたのは、初めてです。


 それから百貨店へ、お中元を出しに。
 『みすゞと雅輔』の取材に、ご協力を頂き、お世話になっている色々な方へ感謝をこめて。

 ご協力、本当にありがとうございます。
 

無断転載は著作権・人格権の侵害です。写真と文章の無断転載はご遠慮ください。

松本侑子ホームページ