第18回 松本侑子さんと行く「赤毛のアン」カナダ東海岸ツアー
〜プリンスエドワード島州・ノヴァスコシア州・オンタリオ州など4州をめぐる旅〜
日程 2020年6月上旬 リンゴの花香る春の1週間の旅 目的地 『赤毛のアン』『アンの青春』『アンの愛情』『アンの幸福』4作の舞台めぐり |
![]() |
集英社文庫 | |
一般のツアーは、グリーンゲイブルズのみです。このツアーでは、アンシリーズ翻訳者の松本侑子が、28年間の 現地調査で探したアンシリーズ4作の舞台と、モンゴメリの生涯の土地へ、楽しい解説つきで、ご案内します。 |
代金 429,000円 (海外旅行代金のため、国内の消費税は不要)
食事付。プリンスエドワード島訪問20回以上のベテラン添乗員・カナダ観光専門ガイド・松本侑子が同行。
主催 ケイライントラベル株式会社 国土交通大臣登録旅行業者1627号、(社)日本旅行業協会正会員
東京都中央区日本橋本町1丁目8-16、 川崎重工・川崎汽船(株)K-Lineのグループ会社
お問合せ 電話03−5640−7100 メール tpxh@klinetravel.co.jp
ツアーの目的地の一部を、ご紹介します。 写真はすべて、松本侑子の撮影です(松本が写っている写真は除く)。
第1巻『赤毛のアン』の舞台めぐり 〜プリンスエドワード島州
アヴォンリーのモデルとなったキャベンディッシュ……グリーン・ゲイブルズのある村
プリンスエドワード島州の州都シャーロットタウン……アンがクィーン学院に通い、下宿する都会
グリーン・ゲイブルズ | 恋人たちの小径 | お化けの森 | 島の赤い道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトサンズホテル のモデル。ダルベイ |
フレンチ・リバー | モンゴメリ結婚式を 挙げた銀の森屋敷 |
ニュー・グラスゴー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月の島、花盛りの リンゴ果樹園 |
アンが通うクィーン学院 モデルとなった学校 |
アンが下宿した シャーロットタウン。 |
州会議事堂。『アン』18 章でカナダ首相が講演 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブライトリバー駅のモデ ル、ハンターリバー駅 |
モンゴメリが1874年に 誕生した家 |
モンゴメリが 夫と出会った教会 |
モンゴメリのお墓 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2巻『アンの青春』にゆかりの土地 アンが先生になる物語。プリンスエドワード島州〜ロウアー・ベデック
モンゴメリが教えた学校 | 左の内部、教室と机 | 教師モンゴメリが下宿 した農家リアード家 |
リアード家の長男でモンゴ メリの恋人だったハーマン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3巻『アンの愛情』の舞台めぐり ノヴァスコシア州〜キングスポートのモデルとなった州都ハリファクス
アンが通う大学のモデル。 モンゴメリが学んだ建物 |
アンが好んで散策する 下宿前の墓地公園 |
小説でアンが通るライ オン像の戦争記念碑 |
アンが暮らす「パティの 家」がある豪邸街の通り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「パティの家」の富豪街の 「タバコ王」のお屋敷? |
アンがギルバートと散歩 する美しい海岸公園 |
アンが貴公子ロイが出逢 い求婚されるあずまや |
港に、「ブルー・ノー ズ号」のような帆船 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンゴメリ大学に入学 した時のサイン |
英国エドワード王子の時 計台とアンが愛する小島 |
アンが下宿した大通り | モンゴメリが働いた新 聞社デイリーエコー社 |
![]() |
![]() |
第4巻『アンの幸福』の舞台めぐり プリンスエドワード島州〜校長になったアンが暮らす島第二の町サマーサイド
第5巻『アンの夢の家』の舞台めぐり
アンとギルの新婚旅行の地フォ−・ウィンズ(4つの風)とジム船長の灯台(ケープ・トライオン灯台とニューロンドン灯台)へ
2019年6月のツアーでは、オプショナルツアーで訪れます。全員をご案内したいのですが、灯台へ行く道は未舗装の狭い道で
ツアーでチャーターした大型観光バスが通行できないため、特別に18人乗りのミニバスを手配してご案内します。
第6巻『炉辺荘のアン』の舞台めぐり アンとギルバートのブライス家が暮らす炉辺荘のモデルへ
2019年6月のツアーでは、オプショナルツアーでご案内します。第5巻と第6巻のオプショナルツアーの料金は4000円です。
モンゴメリが牧師と結婚後に暮らしたオンタリオ州トロント郊外ノーヴァル モンゴメリが50代をすごした町
ツアーのお食事 プリンスエドワード島州、ノヴァスコシア州の名産、美味を頂きます。夕食は毎日フルコース
プリンスエドワード島の 名物、天然ロブスター |
島の名産ポテト、チーズ、 ベーコンパイのランチ |
朝食のビュッフェは 毎日、日替わり |
カナダサーモンのソテ ー、アスバラガス添え |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デザート・ブュッフェ | ランチのシーフードパスタ | PEIのムール貝白ワイン蒸 | プリンスエドワード島の 人気アイス、カウズ本店へ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ディナーのステーキ | 夕食のサラダ | 五種類の魚介のソテー | カナダの新鮮な生ガキ |
![]() |
![]() |
![]() |
宿泊するホテル 全員が同じ客室タイプではありませんが、すてきな宿に滞在します。
観光のほかに、お楽しみもいろいろご用意しています。 北国のカナダは6月が春、花盛り!
春は、アンが初めてプリンスエドワード島へ来た季節。 白いリンゴの花が満開の「歓びの白い路」も訪れます。
「タンポポ、ひなぎく、スモモ、桜、リンゴの花でいっぱいの花盛りの島で、アンの舞台めぐりをします。アンが好きな女性のお一人参加がほとんどですので、女性の方も、どうぞご安心ください。あなたのご参加をお待ちしています!」 松本侑子
北海道から鹿児島まで、全国より400名を越える方々に、ご参加頂いています。
ご自宅から成田空港までの交通手段もケイライントラベルで割引価格で手配して下さいます。
お電話でケイライントラベルにお問い合せください。電話03-5640-7100
![]() 第1回 07年9月 |
![]() 第2回 08年9月 |
![]() 第3回 08年10月 |
![]() 第4回 09年6月 |
![]() 第5回2010年6月 |
![]() |
|
![]() 第7回 12年6月 |
![]() 第8回 13年6月 |
![]() 第9回 14年5月 |
![]() 第11回14年10月 |
![]() 第12回 15年6月 |
![]() 第13回 16年6月 |
|
|
![]() 第15回 18年6月 |
![]() 第16回 18年12月雪景色 |
![]() モンゴメリ親族キャンベル氏と |
![]() |
![]() |
松本侑子の企画・同行・解説の『赤毛のアン』ツアーは、1993年に近畿日本ツーリストの催行で、2014年8月に東武トラベル催行で第10回を実施。その他は、2007年から毎年、ケイライントラベル催行で実施しています。
ご参加者のツアー日記、旅の日記を、美しいお写真と共に、ブログに掲載されています。ご覧ください。
日本初の全文訳・訳注つき『赤毛のアン』シリーズ松本侑子のアン・ブックス 新訳書とエッセイ集 全12冊の紹介
アンシリーズ4作の旅するこのツアーから生まれた本
『赤毛のアンへの旅 秘められた愛と謎』 松本侑子著、NHK出版、本体価格1200円 楽天ブックス・amazon |
||
![]() 第5刷 |
目次 |
アンの深い魅力をわかりやすく解説するオールカラー愛蔵版。 写真と図版150点 まえがき 大人になって再読する『赤毛のアン』 第1章 写真でたどるアンの物語の土地 第2章 秘められた愛の物語 第3章 物語に香る英文学 第4章 キリスト教の愛と聖書のことば 第5章 暮らしと社会 第6章 謎とき『赤毛のアン』 第7章 写真でたどるモンゴメリの生涯 ツアーでは 第1章と第7章の土地へ。プリンスエドワード島州、ノヴァスコシア州、オンタリオ州を旅します |
『赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行』 松本侑子著、JTBパプリッシング、本体価格1600円 amazon 楽天ブックス | ||
![]() 第2刷 |
版元は、旅行ガイドブック専門のJTB出版。プリンスエドワード島旅行ガイドブックの決定版 第1章 『赤毛のアン』の舞台めぐり(アヴォンリー村)〜キャベンディッシュ、グリーン・ゲイブルズ、恋人た ちの小径、お化けの森など 第2章 アンとモンゴメリの生涯を訪ねて 第3章 プリンス・エドワード島の四季とアンが愛した花と木々。40の花々を、『アン』の訳文をそえて紹介 第4章 島を旅する楽しみ、料理・お勧めの宿・お買い物・おみやげ 第5章 大人になって味わうアン・シリーズ全巻紹介 第6章 プリンス・エドワード島へ行こう! 旅の情報とガイド |
|
『赤毛のアン』 モンゴメリ著、松本侑子訳、集英社文庫 本体価格800円 | ||
![]() |
日本初の訳註つき全文訳の『赤毛のアン』 モンゴメリが冒頭にかかげたブラウニングの詩と、亡き両親に捧げた献辞も翻訳。 冒頭のブラウニングの詩 「あなたは良き星のもとに生まれ、精と火と露より創られた」 アンの誕生 モンゴメリが亡き父母に捧げた冒頭の献辞 「今は亡き父母の思い出に、この本を捧げる」 マシューとマリラの母が、 スコットランドからスコットランドの薔薇をもって船でわたって来る場面 (グリーン・ゲイブルズの一家は、アンも含めてスコットランド系) マリラが、アンと真実の母子となる感動の名場面など、 真実の『赤毛のアン』をすべて訳しています。 巻末に、約90ページの注釈をつけ、物語に出てくるカナダの首相、政党、 スコットランド系であるアンとカスバート兄妹の生活文化、料理、服飾、 そして、100カ所ある英文学と聖書からの引用と意味を、くわしく解説。 物語の舞台であるカナダ東海岸各州の地図も収載し、作品の理解を深めます。 冒頭にはモンゴメリの生家、亡くなった家などゆかりの場所と肖像の写真を9点、 巻末には、物語に引用されている膨大な英米詩の文献リストつきです。 表紙は、グリーン・ゲイブルズの水彩画、高柳佐知子先生のイラスト。 |
ツアーのお問い合せ ケイライントラベル株式会社 東京都中央区日本橋本町1丁目8-16
電話03−5640−7100